ゼリスケープワークショップでの参加者が笑顔で植物を植えている風景

プロの技術を学ぶ実践ワークショップ

水やり不要の美しい庭づくりを、プロから直接学べる実践ワークショップ。

岩船草曲園が提供するゼリスケープ・ロックガーデンワークショップは、低維持で美しい庭を創るための実践的技術を習得できる専門プログラムです。少人数制(8名限定)による丁寧な個別指導で、初心者の方からプロを目指す方まで、確かな技術が身につきます。京都の豊かな自然環境を活かした実地研修で、より深く実践的な学びを提供。道具は全て貸出なので、手ぶらでご参加いただけます。

充実のカリキュラム・3段階レベル別コース

20年の専門経験を持つ講師陣による、ゼリスケープ・ロックガーデンの実践的技術習得プログラムをご用意しました。

ゼリスケープ初級コースで土壌改良を学ぶ参加者

初級コース:基礎から学ぶゼリスケープの魅力

時間:1日 (8時間)

乾燥地に適した植物の選び方、土壌の基本的な理解と改良方法、低維持庭園のコンセプトなど、ゼリスケープの基礎を徹底的に学びます。実習を通じて、理想的な土の感触や植物の特性を体験できます。

  • 内容: ゼリスケープ基礎知識、土壌改良実習、植物選定の基本
  • 持ち物: 筆記用具、汚れてもよい服装
  • 習得スキル: 省水型庭園の基本的な考え方、適切な植物選び、土壌の健康管理

修了者には「ゼリスケープ基本技術習得証」を発行いたします。

ロックガーデン中級コースで石組みデザインを学ぶ参加者

中級コース:デザインと実践の応用

時間:2日 (16時間)

初級で得た知識を基に、より実践的なデザイン技法と施工方法を習得します。ロックガーデンの石組み、デザインパターン、そして長期的なメンテナンス計画まで、魅力的な庭を創造するための応用技術を深めます。

  • 内容: ロックガーデンデザイン技法、施工実習、長期メンテナンス計画
  • 持ち物: 初級コース修了証、手袋
  • 習得スキル: ロックガーデンの設計と施工、庭園の維持管理、問題解決能力

修了者には「ロックガーデン造成技術認定証」を発行いたします。

ゼリスケープ上級コースで複合的な庭園設計を議論する専門家たち

上級コース:プロフェッショナルへの道

時間:3日 (24時間)

専門家としての技術と知識を磨く最高峰のコース。難易度の高い地形での設計、持続可能なシステム構築、顧客とのコミュニケーションといったプロフェッショナルに必要なスキルを総合的に学び、認定を目指します。

  • 内容: プロフェッショナル技術、難問解決策、認定取得準備
  • 持ち物: 中級コース修了証、自身の設計図(あれば)
  • 習得スキル: 複雑な庭園設計、プロジェクト管理、専門家としてのコンサルティング

修了者には「岩船草曲園認定 ゼリスケープ・ロックガーデン専門家」の資格授与。

実習中心の体験型学習プログラム

知識だけでなく、身体で覚える。それが岩船草曲園の実習プログラムです。

経験豊富な専門講師陣

長年の経験と実績を持つ、各分野のプロフェッショナルが直接指導します。

ゼリスケープ国際認定を受けた代表講師のポートレート

代表講師:田中 健太郎

ゼリスケープ国際認定、20年の指導実績

持続可能な庭園設計の第一人者。長年の経験と深い植物知識で、初心者からプロまであらゆる受講生を導きます。

詳細プロフィール
乾燥地植物専門家である植物講師のポートレート

植物講師:佐藤 優子

京都植物園元研究員、乾燥地植物専門

植物の生態を知り尽くしたエキスパート。各植物の特性を活かした配置や育成方法について、独自の視点で解説します。

詳細プロフィール
ロックガーデン設計コンテスト受賞歴のある設計講師のポートレート

設計講師:林 拓真

ロックガーデン設計コンテスト受賞、庭園デザイナー

空間を最大限に活かすデザインの専門家。美的センスと機能性を両立させた庭園デザインの秘訣を伝授します。

詳細プロフィール
現場経験豊富な施工講師のポートレート

施工講師:吉田 悟

現場経験15年、難易度の高い施工事例多数

数々の庭園を実際に手掛けてきたベテラン。理論だけでなく、現場で役立つ具体的な施工技術を指導します。

詳細プロフィール

ワークショップ料金

ご予算や目標に合わせて選べる、透明性の高い料金プラン。

初級コース

¥25,000 / 1日

  • ゼリスケープ基礎知識
  • 土壌改良実習
  • 植物選定の基本
  • オリジナル教材付き
日程を確認

中級コース 人気No.1

¥55,000 / 2日

  • ロックガーデンデザイン技法
  • 施工実習
  • 長期メンテナンス計画
  • プロレベルの技術
日程を確認

上級コース

¥90,000 / 3日

  • プロフェッショナル技術
  • 複雑な庭園設計
  • プロジェクト管理
  • 専門家資格の授与
日程を確認

※表示価格は全て税込みです。早割、グループ割などもございます。詳しくはスケジュールをご確認ください。

受講者の成功事例・作品ギャラリー

当ワークショップで技術を習得し、美しい庭園を実現した皆さんの声と作品をご覧ください。

開催スケジュール・参加申込み

あなたの都合に合わせて、柔軟な日程で学びをスタートできます。

最新スケジュール

月2回定期開催に加え、土日祝日も対応しております。ご希望に応じて平日プライベートレッスンも承ります。

スケジュールカレンダー・空席状況表示(実装予定)

季節に合わせた特別講座や、植物の開花時期に合わせた実践的な実習もございます。企業研修や団体向けのカスタマイズプログラムもお気軽にご相談ください。

予約・空席状況を確認する

早割、リピート割、グループ割など、お得な料金体系もございます。詳しくは予約ページにてご確認ください。

充実の学習サポート・フォローアップ

ワークショップ後の学びを深め、成果を出すための手厚いサポート体制をご用意しています。

オリジナルテキストと植物図鑑

オリジナル教材提供

ワークショップ内容を網羅したオリジナルテキスト、乾燥地植物図鑑、復習用DVD教材を提供。自宅での学習もスムーズです。

オンライン学習コミュニティの様子

専用オンラインコミュニティ

受講者専用のFacebookグループで、講師陣への質問や受講生同士の情報交換が可能。学びの疑問をすぐに解決できます。

ワークショップ修了証と認定取得の様子

認定証発行・継続サポート

各コース修了時には認定証を発行。さらに、フォローアップ講座や植物購入割引など、継続的な技術向上を支援します。