20年間京都の自然と向き合い続けた、環境造園のプロフェッショナル集団
岩船草曲園は、持続可能な社会実現への貢献を使命とし、科学的根拠に基づく環境造園技術で地域の未来を創造します。
私たちの使命:持続可能な社会の実現
岩船草曲園では、自然と人が共生する持続可能な環境の創造を使命としています。2030年までに関西圏の環境造園リーダーとなることを目指し、以下の4つの価値基準に基づき事業を展開しています。
- 科学性: 全ての提案は科学的データと研究結果に基づいています。
- 持続性: 短期的な効果だけでなく、長期的な環境価値を重視します。
- 美観性: 自然の美しさを最大限に引き出し、景観に調和するデザインを追求します。
- 教育性: プロジェクトを通じて、環境に対する意識向上と知識の普及に貢献します。
SDGs目標への具体的な貢献

20年の歩み:革新と成長の軌跡
2004年
京都市内で個人庭園設計から事業を開始。地域に根ざした活動をスタート。
2008年
環境省エコランドスケープ認定を取得。環境配慮型造園の専門性を確立。
2012年
京都大学農学部との産学連携を開始。科学的アプローチを強化。
2016年
関西圏で初の垂直ガーデン技術導入。都市緑化の新境地を開拓。
2020年
京都市緑化政策アドバイザーに就任。地域社会への貢献を拡大。
2024年
累計施工1000件突破、従業員15名体制へ拡大。確かな実績と成長。

専門性の高いプロフェッショナルチーム

藤本 健太 (代表取締役)
環境造園学博士、国際認定技術者。20年以上の経験を持ち、会社のビジョンを牽引。持続可能な造園技術の普及に尽力。
環境造園学博士 国際認定技術者
田中 彩 (設計部長)
京都大学大学院修了。3D設計の専門家であり、数々の受賞歴を持つ。美と機能の両立を追求したデザインが強み。
京都大学大学院修了 3D設計専門
中村 進 (施工部長)
一級造園技能士。現場経験15年以上のベテランで、高品質かつ安全な施工管理を徹底。顧客の信頼も厚い。
一級造園技能士 現場経験15年私たちのチームは、それぞれの専門分野で深い知識と豊富な経験を持つプロフェッショナル集団です。お客様に最高の環境造園ソリューションを提供するため、日々技術と知識の向上に努めています。
科学的根拠に基づく環境造園アプローチ

- エビデンスベース
- 全ての提案において、科学的データ、最新の研究結果、実証済みの技術を根拠とします。
- 持続可能性
- 短期的な美観だけでなく、生態系への影響、CO2削減、水資源の有効活用など、長期的な環境価値を最優先します。
- 地域適応
- 京都・関西の固有の気候、土壌、植生、生態系を深く理解し、最適な原生植物の利用と調和を追求します。
- 教育的価値
- プロジェクト実施中および完了後も、クライアントへの技術移転や、環境教育を通じて地域全体の意識向上に貢献します。
- イノベーション
- 国内外の最新技術動向を常に把握し、垂直緑化、雨水活用システム、バイオエンジニアリングなど、革新的な技術を積極的に導入・実用化しています。
受賞歴・認定・社会的評価
- 国土交通大臣賞:優秀造園技術者表彰 2019年
- 京都市環境保全賞:生物多様性貢献部門 2021年
- 関西エコビジネス大賞:技術革新部門優秀賞 2022年
- ISO14001環境マネジメントシステム認証取得 2018年

私たちは、これらの受賞や認定を通じて、環境造園分野におけるリーダーシップと、持続可能な社会への貢献を高く評価いただいております。今後もさらなる技術革新と社会貢献を目指します。
産学官連携・パートナーシップ体制
岩船草曲園は、持続可能な環境造園の実現には多様なパートナーシップが不可欠であると考えています。私たちは、学術機関、自治体、業界団体、そして地域コミュニティと密接に連携し、より良い未来を共に創造しています。
-
大学・研究機関
京都大学、京都府立大学などと共同研究を行い、最新の科学的知見と技術を造園プロジェクトに応用しています。
-
行政機関
京都市、滋賀県などの自治体と政策立案や公共事業で協力し、地域環境の改善に貢献しています。
-
業界団体・企業
造園・建築業界のパートナーと技術交流や人材育成を通じて、業界全体の品質向上と革新に努めています。
-
国際機関
海外の環境専門機関や学会との連携により、グローバルな視点を取り入れ、国際的な環境課題解決に貢献しています。
-
地域コミュニティ
子供向けの環境教育プログラムや地域緑化活動を通じて、市民の環境意識向上と参加を促進しています。

持続可能な未来のためのパートナーシップ相談
岩船草曲園は、企業や自治体の大規模な環境造園プロジェクトを成功に導くための最高のパートナーです。私たちの専門知識、豊富な実績、そして科学的アプローチが、お客様の目標達成に貢献します。
お問い合わせはこちら